2022年6月23日、兵庫県の尼崎市は市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーを委託業者社員が紛失したことを発表しました。
USBメモリーには市民の名前や住所、生年月日や住民税の額、児童手当と生活保護受給世帯の口座番号が含まれるそうです。
社員はUSBメモリーで個人情報を運ぶ許可を市から得ずに持ち出したそうです。
尼崎市が委託をしていた業者名は何なのでしょうか。
またそのベンダー社名は特定できるのでしょうか。
今回は「尼崎市USB委託業者名はどこ?ベンダーの社名特定は?」と題してまとめていきます。
尼崎市USB委託業者名はどこ?
尼崎市全体の個人情報紛失、やらかした銘柄の株価がドスン🥺
これから情報が広がると共に株価も落ちるかな?
なので普段やらない空売りを試してみました😲 pic.twitter.com/6g2vbk2H3S
— ほっすん@株主優待ブロガー&子育て投資家 (@hossun_yutai) June 23, 2022
尼崎市は委託先の企業へ、新型コロナの給付金支給業務を委託されていたそうです。
委託業者の関係社員がUSBをカバンに入れて市役所から持ち出し、データ移行作業を完了後にUSBのデータを消去せずにカバンに入れていて、飲食店でカバンを紛失したとのことです。
委託先の業者名は「BIPROGY」関西支社と報道で公開されています。
BIPROGY株式会社は日本ユニシスという社名から2022年4月に変更したところでした。
尼崎市USB委託ベンダーの社名特定は?
#尼崎市 の #稲村和美 市長、委託先業社名を公表しないの?はあ? pic.twitter.com/WwFaCypG37
— troubadour(トルヴァドール) (@1966troubadour) June 23, 2022
尼崎市民の情報が入ったUSBを持ち出したのは、BIPROGYに協力する別の会社社員だそうです。
この会社の社名は公表されていません。
新型コロナ給付金の事務作業を尼崎市がBIPROGYに委託し、そこからベンダー企業の社員が作業に当たったようです。
しかし、委託社員がUSBにデータを移して運搬する方法の許可を尼崎市から得ておらず、また、セキュリティを確認しない個人でデータを運搬してまったことが、事件へとつながりました。
現段階はベンダー企業はBIPROGYの企業家にいる形になっているので、企業名は公表されていないのでしょう。
BIPROGYから関連企業を検索してみましたが、特定には至りませんでした。
もし、今回の件がきっかけで損害が発生すると、刑事事件となる可能性もあります。
そうすると、ベンダー企業名も公表されることとなるでしょうね。
協力会社は株式会社アイフロント
6月24日、BIPROGYが委託していた企業(協力会社)が公開されました。
記者会見が開かれ、USBを紛失したのはは「アイフロント」の社員であることがわかりました。
一方、BIPROGYがアイフロントに委託していたように、アイフロントがさらに業務を協力企業に委託している可能性も考えられます。
尼崎市で紛失のUSBが発見される
尼崎市で紛失したUSBメモリーが見つかったと6月24日の午後に尼崎市が発表しました。
発表によると、見つかったのは吹田市のマンション敷地内といいます。
泥酔したアイフロントはマンションの敷地内に入った記憶があると話しているようです。
現時点では被害は確認されていないようですが、第三者が個人情報にアクセスした可能性も考えられます。
また、USBが見つかったものの、中にあるデータがどこかにコピーされてしまったことも残っているので、まだ油断は禁物だと思われます。
尼崎市民46万人の個人情報が入ったUSBを紛失した問題で、尼崎市が記者会見を行いました。 会見の中で、記者からの質問に、USBにかけられたパスワードの桁数や使用文字を言ってしまうという場面がありました。 この会見にネット上では「[…]
まとめ
【速報】
兵庫県尼崎市が全住民【46万人】の住民基本台帳のデータが入ったUSBメモリを紛失し、市長が謝罪会見をしました。
臨時特別給付金の支給業務で、委託業者がデータが入ったパスワード付きUSBメモリを持ち出し、作業終了後に飲酒をした際、USBメモリが入ったカバンの紛失に気がついたとのこと。 pic.twitter.com/XkNKV0EHxD— ぽんうる (@PONURU_SDBH) June 23, 2022
今回は「尼崎市USB委託業者名はどこ?ベンダーの社名特定は?」と題して、記事にまとめてきました。
兵庫県の尼崎市は、市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーを委託業者社員が紛失したことを発表しました。
尼崎市は新型コロナ給付金の事務作業を大阪の業者に委託していました。
尼崎市から委託を受けていたのは「BIPROGY株式会社」関西支社であると報道や尼崎市のHPで公表されています。
USBデータを持ち出したのはBIPROGYのベンダー企業の社員で、こちらの社名は公開されていません。
検索してみましたが、当初は特定には至りませんでした。
ただ、その後の発表でUSBを紛失したのは「アイフロント」の社員であることがわかりました。
一方、BIPROGYがアイフロントに委託していたのと同じ仕組みで、アイフロントから外部企業に業務に依頼していることが考えられます。