7月29日午前5時前、首都高速5号線(池袋線上り)の中台出口付近で、ハンドル操作を誤り、中央分離帯を越えてトレーラーが横転する単独事故が発生し話題となっています。
トレーラーを運転していた40代の男性は、右足を打撲し、病院に搬送されました。
ネットでは事故があった近辺は、カーブが多かったりスピードを出し過ぎているトラックが多いなどの書き込みが見られました。
他の車が近くにいたら大事故につながっていたかもしれませんね。
この事故を起こした会社はどこにあるのでしょうか。
今回は、事故の画像から社名を調べて「首都高5号線トレーラー事故の会社はどこ?画像から社名を調査!」と題して記事をまとめます。
首都高5号線トレーラー事故の会社はどこ?
首都高5号線でVOLVOが横転しておる pic.twitter.com/QRnbptdnLJ
— ひろぷ~🌧💙ଳ~ (@hiro_pooh_uni) July 28, 2022
今回の事故を起こした会社はどこなのでしょうか。
調べてみましたが、現時点ではどこの会社か公表されていませんでした。
木材を載せて走行していたとの情報しかわかっていません。
現在も一部通行止めの状態が続いているようなので、そちらの対応が落ち着けば詳細な情報が発表されるかもしれませんね。
引き続き調査し、新たな情報が入りましたら追記いたします。
首都高5号線トレーラー事故の画像から社名を調査!
今朝の首都高トレーラー横転事故
運転手の無事を祈るばかりだが
阪神高速のエバーグリーンを
直感的に思い出した。何かのメッセージだろうか。
調べた所
コンテナに明記のONEは
Ocean Network Express
日本の会社っぽい🤔ただの思い過ごしなのか…
今日も一日安全運転を。 pic.twitter.com/IjXikUQiP0
— Shins (@shins1986) July 28, 2022
画像から社名がわかるか調べてみたところ、上記の書き込みを見つけました。
上空から撮影されている横転したトレーラーのコンテナには「ONE」の文字が記載されています。
これは【Ocean Network Express】の頭文字を取ったものと推測されます。
しかし、こちらは正式に公表された情報ではなく一個人の考察となります。
そのためこのトレーラーの、会社名の特定は出来ていません。
同社への問い合わせや誹謗中傷などはお控えください。
今後、警察や報道機関から公表されましたら、追記いたします。
まとめ
首都高事故で通行止め
何時に現場着くのやら‥😵 pic.twitter.com/nM4DATMPoU— よ〜か〜 (@yojimsaku) July 28, 2022
いかがでしたでしょうか。
今回は「首都高5号線トレーラー事故の会社はどこ?画像から社名を調査!」と題して記事にまとめました。
29日早朝、首都高5号線でトレーラーが横転する事故が発生しました。
トレーラーの運転手が左カーブでハンドル操作を誤り、横転したようです。
巻き込まれた人や車両がなくて良かったですね。
このトレーラを所有する会社はどこなのか調べてみましたが、現時点では公表されていません。
また画像から会社名がわかるか調査しましたが、現時点では特定はできていません。
過積載や運転手の休憩時間など厳しく規制されていますが、スピードを出さないと間に合わないような無理な運行を組む会社も少なくないようです。
心の余裕を持って運転できるよう、1人1人が気をつけなければいけませんね。