京都円山公園花見2024の屋台は何時まで?出店一覧も紹介!

今回は「京都円山公園花見2024の屋台は何時まで?出店一覧も紹介!」というテーマで記事をまとめていきます。

枝垂桜が目玉の京都の京都の花見スポット「円山公園」

円山公園は京都の中でも歴史ある公園で、多くの花見客が押し寄せてくる花見の名所です。

中でも枝垂桜が有名で、毎年多くの方が楽しみにしています。

一時期、露店の出店や宴会は禁止されていましたが、今年はどうなんでしょうか。

そこでこの記事では、2024年の円山公園の花見について調査しました。

屋台はどんな店が出店するのか、何時まででているのかなどお伝えしていきます。

是非、最後までお読みください。

 

京都円山公園花見2024の屋台は何時まで?

京都円山公園花見2024の屋台は何時まで?出店一覧も紹介!

まだ正式にはアナウンスされていませんが、2024年の屋台は21時頃まで出ていると思われます。

円山公園の花見は「祇園のしだれ桜」と呼ばれる枝垂桜が見ものです。

しかし、もう一つの醍醐味として多く立ち並ぶ屋台があげられます。

まるでお祭りのように屋台がでてくるので、大人も子供もワクワクしてしまいますよ。

昨年は3年ぶりに屋台が出店されましたが、21時頃まで営業していました。

今年も恐らく、2023年と同じような開催になると予想されます。

以下が、例年の開催時期などです。

開催時期:3月末から4月上旬にかけて

屋台出店時間:概ね21時ごろまで

夜間ライトアップが22時ごろまで行われるので、屋台はそれよりも少し早めに閉まるようですよ。

屋台は八坂神社の境内の方まで出店されています。

その数は、例年だと60店舗ほどになるようです。

屋台を楽しんでの食べ歩きも良いですが、円山公園には花見茶屋もあります。

料金はかかりますが、座ってゆっくりと桜を楽しむことができます。

人ごみに疲れたら、一休みするのも良いかもしれませんね。

今から楽しみな京都円山公園の花見。

桜もグルメも、存分に楽しみたいですね。

 

京都円山公園花見2024の屋台の出店一覧!

京都円山公園花見2024の屋台は何時まで?出店一覧も紹介!

例年60店舗もの屋台が立ち並び、賑わいをみせている円山公園の花見。

出店する屋台は、定番ものやスイーツから、海外のグルメなど幅広いジャンルが出ています。

ここでは2023年の出店店舗を参考に、2024年の出店される屋台を紹介していきますね。

・焼き鳥

・焼きそば

・たこ焼き

・から揚げ

・どて焼き

・フランクフルト

・シシカバブ

・タンドリーチキン

・カレー

・鮎の塩焼き

・はしまき

・ソフトクリーム

・クレープ

・おでん

・蒸し牡蠣

・いちご大福

・たけのこ串

・綿あめ

上記であげたのは、ほんの一例です。

新しくでる屋台や無くなる屋台もあるので、あくまでも参考としてください。

ただ、京都らしい鮎の塩焼きなんかは、どこでも食べられるわけではないので、是非食べたいところですね。

時期的にも少し肌寒いので、おでんを食べて温まるのもいいかもしれません。

また、屋台で毎年人気になるのが、桜ソフトクリームです。

桜色のパウダーが振りかけられていて、見た目もオシャレなソフトクリームですよ。

毎年、様々な屋台が集まるので楽しみにしている方も多いです。

今年はどんな屋台がでるのか、今から楽しみですね。

 

京都円山公園花見2024は花見茶屋もおすすめ!

京都円山公園花見2024の屋台は何時まで?出店一覧も紹介!

京都円山公園での花見では、屋台もいいけど花見茶屋もおすすめです。

他の花見スポットにはない、実に京都らしいポイントですよね。

円山公園には、以下の3つの花見茶屋があります。

・銀水

・音羽

・三味線

花見茶屋を利用すると、桜の下で食事と花見をゆっくり楽しむことが出来ますよ。

その中でも、一番桜を楽しめるのが三味線と言われています。

他にも銀水では、焼肉を食べられたりと、より花見を充実させることができます。

自分で場所取りをしなくても、じっくりと花見をできるのは嬉しいですね。

夜間ライトアップが終わる時間ぐらいまでやっているので、時間も気にせずに楽しむことができます。

時間単位で利用することができるので、歩き疲れた時に利用するのもいいかもしれません。

赤い座敷に座り、いつもと違う花見を楽しむのもいいんじゃないでしょうか。

 

まとめ

京都円山公園花見2024の屋台は何時まで?出店一覧も紹介!

この記事では「京都円山公園花見2024の屋台は何時まで?出店一覧も紹介!」と題して、2024年の円山公園花見の屋台について紹介してきました。

京都内で一番歴史のある公園の円山公園。

そこで毎年行われている花見は、観光客も含めて大勢の人で賑わいます。

一番の目玉は、祇園のしだれ桜と言われている枝垂桜です。

現在は、2代目のしだれ桜ですが、それでも圧巻の一言です。

そして、花見のもう一つの見どころは、屋台です。

円山公園の屋台は、実に60店舗ほどが出店しているので、様々な美味しいものが食べられますよ。

屋台をメインに楽しむ方もいるぐらい、多くの人が楽しんでいます。

そんな円山公園の屋台ですが、花見時期は21時ごろまで楽しめます。

ライトアップの時間が22時までなので、それよりも少し早く閉まる感じです。

花見開催時期:3月下旬から4月上旬

屋台出店時間:21時頃まで

また、出店される屋台一覧の以下の通りです。

・焼き鳥

・焼きそば

・たこ焼き

・から揚げ

・どて焼き

・フランクフルト

・シシカバブ

・タンドリーチキン

・カレー

・鮎の塩焼き

・はしまき

・ソフトクリーム

・クレープ

・おでん

・蒸し牡蠣

・いちご大福

・たけのこ串

・綿あめ

特に人気なのは、京都らしさが感じられる鮎の塩焼きや、春らしさが満載のたけのこ串です。

どちらも屋台ではなかなか食べられないので、是非買ってみたいですね。

開催時期などは、開花状況によって変わってきますが、例年だと3月下旬ごろから花見が楽しめますよ。

また屋台についても、新しい店舗や無くなる店舗もあるので、参考にしてください。

2024年の円山公園の花見も、今から楽しみですね。